
こんにちは、デザイナーの森上です。
スイッチに入社し、もうすぐ1年半が経とうとしています。
前回はもうすぐ1年と言っていたので、半年ぶりの投稿になります。
ブログは基本、輪番制になっており、
こんなに久々にブログが回ってくるということは、僕にも後輩が出来ていたようです。
ただ、皆さん経験者であったり、大学卒であったり(僕は専門卒)と、常にスイッチの末っ子です。
そんな僕はここ最近、動画編集の仕事が増え、After Effectsを使うことが多くなってきました。
なので、個人的に少し便利だなと思った、裏技を紹介します!
After Effectsは他のアプリと違い、同時に複数のファイルを開くことができません。
そのため、前に作ったエフェクトをこっちに持ってきて…みたいなことが出来ないのです。
なんなら、エフェクトの数値を見比べることもできません。同時に開けないので。
ところが、同時に開ける方法を見つけました!!! ネットで。次の手順です。

1.普通にAfter Effectsを開いた後に、何かフォルダを立ち上げ、「⌘+⇧+G」を同時に押す。

2.そうすると、検索窓が出てくるので、
「/Applications/Adobe After Effects 2023/Adobe After Effects 2023.app/Contents/MacOS/After Effects」と入力。

3.次に、After Effectsの名前のファイルが出てくるので、開く。

4.すると、テキストが怖い感じで出てくるので、それを待ったらもう1枚ファイルが出現します。
お試しください!では!