
こんにちは!スイッチの高橋です。
スイッチのコーダーではNode.jsのバージョン管理ツール「nodist」を使っています。
現在nodistはメンテナンスされていないようなので、別のNode.jsのバージョン管理ツール「nvm」に乗り換えることにしました。
今回はその手順を紹介します!
「nodist」をアンインストール
- 「プログラムの追加と削除」からnodistを選択・アンインストール
- 下記フォルダにある「.npmrc」というファイルも削除
C:\Users\<ユーザー名> - 「.npmrc」が削除できたら念のため1回PCを再起動
nvm-windowsをダウンロード
1. nvm-windowsの「Download now!」をクリック

2. 最新バージョンの「nvm-setup.zip」をダウンロード

3. ダウンロードが完了したら、フォルダ内のnvm-setup.exeをクリックして実行
4. 念のため1回PCを再起動
nodeバージョンをインストール
インストール可能なNode.jsバージョン一覧を表示
nvm list available
バージョンを指定してインストール(例 14.20.0 をインストール)
nvm install 14.20.0
インストール済みで設定可能なバージョンを表示
nvm ls
使用するバージョンを指定する(例 14.20.0 を指定)
nvm use 14.20.0
指定されたバージョンになっているか確認
node -v
これでnvm-windowsの設定は終わりです!
ではまた!