新卒デザイナー

- morigamisakumo
- Designer
はじめまして、新卒で入社しましたデザイナーの森上です。
デザイナーと言っても、このブログを書いているのが入社2日目で、まだデザインを語れるようなものではありません。
ということで、なぜデザインに興味を持ったのかというお話をさせていただこうと思います。
小さい頃から絵を描くことは好きだったのですが、高校2年生の時、授業の一環でコンペに向けてポスターを作るというものがありました。ガン征圧ポスターというもので、ガン検診への呼びかけをするものでした。その時出した作品が高く評価され、そこから自分の作ったものによって、誰かを動かすことができるというデザインの面白さ、そして凄さに気付きました。
その時、学校でもガンの人と話題になり、中には本当にガンになった可哀想な人と勘違いされることもありました。
僕の通っていた専門学校はスイッチの裏にある、徒歩40秒ほどのところです。
そのため朝は、学生の頃とほぼ同じ服装で、ほぼ同じ時間に、ほぼ同じ道を、同じ自転車で通勤しています。 しかしスイッチの社内に入ると、今まで感じたことのないもの凄い刺激のある空間でした。 社内の雰囲気はカフェのようで、今のところ全て聴いたことのない、ニセ・ジェームス・ブラウンのような洋楽が静かに流れており、先輩方の皆さんはフレンドリーでありながら、制作にはキリッとしており、これが仕事人の姿なのかと圧巻させられています。
そんな先輩方の動きを見て勉強し、多くのお仕事に積極的に関わりながら、まだ未熟ではありますが、未熟であるということに保険をかけず、少しでも早く、一人前の仕事人になれるよう努力していきます。