「ウェブディレクターって何するの?」

- kurodaruri
- web director
初めまして、新人ウェブディレクターの黒田です。
今年2月からインターンでスイッチに入り、9月からしれっと正社員になりました。
(いつもブログを書いていない、もう一人の影薄インターンでした…)
比較的社員年齢層が若く、歳も近いスイッチですがその中で最年少として毎日先輩方から
さまざまなことを学び、自分なりに頑張っていろんなお仕事をさせてもらっています。
早速なのですが…
皆さんは ウェブディレクターってどんなお仕事をしているか 知っていますか?
私は色々あってウェブディレクターという職種でやらせてもらっているのですが、
入社して説明を受けるまで全く知りませんでした(^_^)笑
プライベートでいつも「仕事は何してるの?」と聞かれた時に
ウェブディレクターを…というと100%の確率で「? そうなんだ^^;!」っていう空気になります…
■ウェブディレクターの仕事って何するの?
主にウェブディレクターは以下をメイン作業とし、
- お客様のヒアリングや企画の提案
- WEB業界での制作においての監督・指揮・管理
- 運用中のサイトのアクセス解析・SEO対策
スイッチではその他にも、ウェブ広告運用・サポートなどのマーケティングや
時には制作に関わり毎日「やってみよう!」精神で新たな挑戦をみんなで模索しています!
■ウェブディレクターのやりがい
- 制作を通して始まりから終わりまで、全て中心となり進めるので達成感がすごい
- サイトはもちろん広告などウェブ上でユーザーとして見れた時、なんか嬉しい
- 様々な職種のお客様からのご依頼をいただくので、いろんな職業やコンテンツについてちょっと詳しくなる
- デザイン・コーディングどちらの知識も得ることができる
- 「これやったら面白そう」など自分の考えた企画が活かされた時、嬉しい
スケジュール管理や予算管理、お客様のご要望を聞いてご提案するというスキルも必要になってきます。
まだまだ新米なので色々吸収しながらこれからも頑張っていこうと思います〜!
WEB業界以外ではあまり知られていない職業かもしれませんが
少しでも私たちウェブディレクターのことを知っていただければ幸いです!
ではまた(^^)/~~~