ジムに通い始めて3ヶ月が経ちました

- Hiroki Imoto
- Markup Engineer
お久しぶりです。
井元です。
ブログを書く人員が増えてきてとてもにぎわっていますね。
コロナ禍での生活は今まで以上に外出をしなかったり、だらだらと生活していなかったりとだらけてしまう生活が増えてしまいました。
さらに私は職業上、PCとにらめっこすることがとても多く、基本座りっぱなしです。
そうするとどんどん筋肉は衰え… 体調不良がつづき… なんてこともあるかもしれません。
また個人的にとてもおなかが肥えてきてしまったので 何とかしないと!という気持ちが強くなってきました。
そこで目を付けたのがジムに通うことです。 少し前にもお話ししたかもしれませんが…。
もちろんコロナ禍なのでお高いですが、パーソナルジムを選びました。 いろいろ質問もできます!
さっそく物は試しにということで体験に行きました。
体験に行くと、プランの説明、現状の把握、さらに体脂肪の%別に一覧にされたページを見せていただいて どれになりたいですか?の一言。
なるほど…。 体脂肪率によってどのくらいになるのか一目見ただけでわかるのでわかりやすい!
わたしはうっすらおなかが割れているか割れていないかくらいのものを指さしました。
担当の方も最初はこれくらいですよねという感じで とてもスムーズにお話が進みます。
そして実際に体験へ
最初はスクワット。 何も持っていない状態から始め、まずはフォームを整える。
もうこの時点でつらい。
次は10Kgのバーベルをもってスクワット 足がとても重く感じる。
次は20Kgのバーベル。 もうここで足が震えだします。
最後に30Kgのバーベル。 ここでわたしは力尽きました。 立てない。
じゃぁ次は足を使わないベンチプレスへ これも段階的重さを上げていき…。 最終的には30Kgへ 腕が上がらない。
そんなところで体験は終了。 筋肉痛が絶対来る体の重み。 体験なのにもう達成感に満ちあふれていました。
自分の非力さと筋肉のなさを感じ、強い意志を持ってジムに通う決意をしました。
次の日の筋肉痛はとてつもなかったです。もう動きのスピードはおじいちゃんに早変わりです。
そして、その半月後の12月初めに通い始めることとなりました。
最初の一日目はまず、どう痩せていくかの説明と食事のアドバイス。
主に痩せるプランは2種類 カロリー制限 or 糖質制限。
説明を聞く限り、
カロリー制限 → 長いスパンで徐々に痩せていく
糖質制限 → 短いスパンでそれなりに痩せていく
という印象です。
私が選んだのは 糖質制限。 糖質を制限します。
糖質は制限するんですが、食事をしないわけにはいきません。
できるだけ、たんぱく質が高く、糖質が低いものが理想ということで12月から心がけるようにしました。
私の身体だと、タンパク質は1日に100gほど取りましょうということになりました 172cm/77kg
聞いていた最初は「へーーー」と思っていたんですが、これが結構大変です。
まず糖質制限するうえで 糖質が高いものを知る必要があります。
・お米
・パン
・麺類
・甘いお菓子 etc…
これはつらい…。
逆に食べれるもの
・お肉
・お魚
・チーズ
など
もちろん調理方法や食材、調味料によって変わります。
今までカップラーメンを食べていた私は根本的なところから変えていかなければならないことに気づきました。
主食はお肉か魚、+野菜 間食はナッツ系かチーズ
ナッツは脂質に注意。
塩分が高いですが、生ハムなんかもたまに食べてます。
そんなこんなで、糖質の制限を徹底していきます。
トレーニングでは
まず痩せるには基礎代謝を高めようということで、 体の中で大きな筋肉 足、背中、胸から肩回りを中心にトレーニングを進めます。
トレーニング中はもちろんマスク着用。 普通より鍛えられるかもですね。
ここから12~2月にかけてトレーニングと糖質制限を進めていくわけですが、すべて書くととても長くなってしまうので次回にしようと思います。
次回
正月の豪華な食事 VS 糖質制限中の私でお会いしましょう。