コロナの中、スイッチができること(+プチ情報)

- SatoSuzuka
- Designer
こんにちは!
デザイナーの佐藤です。
全国でコロナの緊急事態宣言が解除されて2週間ちょっとたちましたが、
終息まではまだまだ時間がかかりそうです…
だんだんマスクが辛い時期になってきましたね。
けれど「家にいる時間が多い」「人に直接会いにくい」今だからこそ、
「新しいチャレンジ」をする方も多いのではないでしょうか?
「オリジナルグッズをネットで販売してみよう」
「料理をテイクアウトで楽しんでもらいたい」
「もっとWEBに力を入れて情報を発信したい」
などなど…
最近はテレビや雑誌でもテイクアウトの特集をしていたり、
様々な業界で新しいサービスが生まれています。
けれどもし、
「通販サイトなんてどこから手をつければ…?」
「どうやって告知すれば…?」
「そもそも何から手をつければ…?」
こんなお悩みをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひスイッチにお気軽にお声がけください!
まずはスタッフが無料でヒアリングさせていただき、より良いご提案をさせていただきます。
お問い合わせは「コチラ」またはお電話にて!
086-237-7075(受付時間:平日09:30〜20:00)
スタッフ一同お待ちしております!
まだまだ大変な時期ですが、一緒に頑張っていきましょう!
さて、ここからは前回前々回のショートカットに関する記事にちょっとだけ頭を突っ込んでます!
デザイナー(Mac編)
10秒後から使えるショートカット「i」編① Illustratorの「i」の正体は
10秒後から使えるショートカット「i」編② スポイトツールのコンボわざ
コーダー(Windows編)
これは私も波に乗らねば!と一瞬思いましたが、
Mac編、Windows編とまとめていただいている上に、
どちらも続きがあるようですね、気になる……
なので恐らく被らないであろう、超絶地味なショートカットをここに置いて行きます。
…この記号を出す時、「みぎ」「やじるし」と打ち込んでいる方、
ぜひ日本語ローマ字入力の状態で「zl」と打ち込んでみてください。
続いて「zh」「zj」「zk」も打ち込んでみてください。きっと幸せになります。
私からは以上です。
…イダダ!石投げないでください。
それではまた!
↑ → ↓ ← ↑ → ↓ ← ↑ →