その名は「Think camp(シンクキャンプ)」

- Akihiro Tsunetsugu
- CEO
この業界に長くいる人なら、皆さんこんな体験をしたことがあるハズです。
締め切り前日の深夜1時、「あぁ、ついにクリエイティブの神様が降りてきた!」
そして、今までの苦悩も絶望も逡巡も諦めも、全てがウソのように、素晴らしいデザインが完成する・・・。
そんな素晴らしい経験が生まれる場所って、どんなところだろう。
いつもの見慣れたオフィスでしょうか、それとも自宅?
ノマドワーカーよろしくオシャレカフェでしょうか?
それら全てを越える場所を創りたいと思いました。
その、いまだ岡山の地には存在しない、
クリエーターたちのラストパラダイスを創りたいと思いました。
クリエイティブという自分の可能性と格闘している人々が自然と集い、
語らい、新たなアイデアが生まれるコワーキングスペースとは・・・。
そう思った時、その名は、天から降りてきました。
「Think Camp(シンクキャンプ)」
ダイトクビルの2階の何もなかった空き部屋に、生命が宿った瞬間でした。
クリエイティブも、イノベーションも、自己研鑽も、そして癒やしも、
志と情熱を同じにする仲間たちが集えば、何かが生まれ、
明日の可能性を遮ろうとする壁や業界のシガラミも、きっと越えられるはず。
コンセプトは「クリエイティブに向き合う、オフィスや自宅やカフェを越えた場所」です。
そのままの、シンプルな名前です。
以上のように、コンセプトは一行ですが、そこに至る私の夢と想いは、とっても長いです。
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。
吉田松陰のこの言葉が、今の私のこころの支えです。
恒次